2006年06月28日
日本ビルドがイートレード証券で落選
久々にIPOチャレンジポイントを70ポイント使ってイートレード証券
から応募してみた日本ビルドのIPO・新規公開株ブックビルディング。「IPOチャレンジポイントは3ケタは使わないと」などという声も聞こえる中、やはりというか案の定というか、どーにもこーにも落選w
イートレード証券
の日本ビルド引受株式数は60。これまたハナっからキツイ数なワケなんだが、主幹事でもやらないとイートレ
の引受株式数はいつもこんなもんだし。。。と思っていたのだが、12日からブックビルディングが始まるバリューコマースはイートレード
が副幹事! ここでイッパツIPOチャレンジポイントをドーンと全弾ぶち込んでやる! と意気込んでいるのだが、やはり同じように皆さん意気込んでおるのでしょうか?w 結局みんなが意気込んでみんなが大量ポイント使うとこれまた敷居が高くなるだけで競争率も変わらず、やっぱし勝ち目がないのですがww
ンま、バリューコマースは結構行きそうな気がするし、グダグダ考えずにバーンと行くでい! たぶん次のビットアイルも落選でまたIPOチャレンジポイント1ポイント増えるだろうしww



ンま、バリューコマースは結構行きそうな気がするし、グダグダ考えずにバーンと行くでい! たぶん次のビットアイルも落選でまたIPOチャレンジポイント1ポイント増えるだろうしww
22:57│Comments(2)
この記事へのコメント
日本ビルドの目論見書を見て気付いたのですが、所在地が実家から割と近くでした。
まあ全部落選したので、縁はありませんでしたが…
まあ全部落選したので、縁はありませんでしたが…
Posted by とーる at 2006年06月30日 00:28
とーるさんこっちにもコメントどうもです!
> 日本ビルドの目論見書を見て気付いたのですが、所在地が実家から割と近くでした。
へ〜、そんなこともあるんですね!
> まあ全部落選したので、縁はありませんでしたが…
そうですかぁ。。。いっそ本社に乗り込んで直談判とか!?。。。冗談ッス(照w
> 日本ビルドの目論見書を見て気付いたのですが、所在地が実家から割と近くでした。
へ〜、そんなこともあるんですね!
> まあ全部落選したので、縁はありませんでしたが…
そうですかぁ。。。いっそ本社に乗り込んで直談判とか!?。。。冗談ッス(照w
Posted by h-h-m at 2006年06月30日 11:29
※当ブログ(「IPO・新規公開株日記」 - ipo.livedoor.biz)に掲載している情報は、投資の勧誘などを目的とするものではありません。投資判断はあくまでも自己責任でお願いします。また、内容についての記述や、データなどの正確性、信頼性、安全性などから起因する直接的、間接的を問わず一切の責任、損害賠償に応じません。